銚子はいいぞ~^^また来たい。472日目 (千葉県勝浦某公園~銚子の海沿い)
公開日: 2017年9月29日金曜日 日本一周
9月26日 火曜日
千葉県の勝浦の某公園にて起床。
テントがもうヤバい。
よくもったよ、ここまで。
十分元は取れた。
でもまだイケル。
テント畳んで荷物をまとめて出発~。
まずは 勝浦の朝市を見に行く。
…その前に勝浦漁港の前を通る。
写真撮影してたらオジサンが声を掛けてくれて今、セリやってるよ~。
魚は少ないけどね~、見てけば~。
って言ってくれたので見に行く。
カツオがいねえええええええ~。
楽しみだったんだけどなぁ。勝浦のカツオ有名だし。
んで朝市。
道端に小さな露店を開いているおじいさん、おばあさん。
野菜売ってたり、干物売ってたり。
食事するところがない・・・。
食事できるところ見つけたが、昨日食べたマグロ丼の系列店か。
特に食べず、買わず撤退。
大体のお店は11時ごろオープンするんですって~。
仕方なしにコンビニのパンを買って食べてるとヌコがやってきた。
ちょっとだけ触ろうとしたら猫パンチ食らった。
手に1ミリ、ケガしたわ。
んで、どっかいった。
パンだけじゃお腹いっぱいにならなかったのでセブンイレブンのキャンペーンで当てたおでん2個無料券を使いしらたきと玉子をチョイス。
初めて食べたけどうめえええええのなぁ~!
出発。
ちょっとのんびりしすぎたなぁ。
目指すのは九十九里にある海の駅!
美味しい物がたべれるんだとか。
しばらく走ったがいきなり集中豪雨。
くそ~もっと早く出発してれば。
ちょっと農家のスーパーの軒下で休ませてもらう。
1時間位、本を読んでた。
雨が上がり出発。
外房はほんとに走りやすい。
信号少ないし一本道だし。
あああああ、ハラヘッタ。
50キロほど走りやっと海の駅に到着。
イワシの大量水槽や。
何匹いるのでしょう?
2Fにイートインがありお店が3店舗並んでいる。
その中の一軒、「みっちゃん食堂」へ。
1000円の刺し盛り定食が有名だが
ガッツリご飯を食べたかったので丼物を。
贅沢丼800円。ご飯大盛りで。
ん~。
マグロの中落ちとサーモンのたたきが合体してあるのか。
ご飯の量も満足。
でもなぁ、よく考えたらハマグリ丼とか食べても良かったなぁ。
ここならではの。
ご馳走様でした~。
噂によると9月いっぱいで閉店するそうで!?残念。
1Fの売店で団子を購入。
外のベンチで全部食べてやっとお腹いっぱい。
さてともうひと踏ん張り自転車漕ぎますか。
目指せ銚子。
あと45キロ・・・、
銭湯に行きたい~!
18時過ぎに銚子市内へ。
370円の銭湯に入りサッパリ。
お湯が熱かったな。だがそれがいい。
寝る場所を求めて適当に海沿いへ。
まぁまぁな場所を発見。
テントを建てて近くの居酒屋へ飲みに行こう。^^
まずはビール。
うまいねぇ~。
串焼きを注文し~
日本酒を飲み~
隣のお客さんの話を聞き~
銚子、いや全国的に有名な某会社のトップ様だった。
ほえ~。
ポテトサラダ、女将さんからもらった。
もつ鍋注文^^
うめえええ~。
今度はお座敷のご夫婦とお話したり。
日本一周の旅の話をした。
もうすぐ終わるんですよ~って。
後は銚子の犬吠埼灯台でUFOが現れるとかなんとか。
UFOオジサンがいてUFOを呼び出すとかw
まぁオジサン、テレビに特番で出たりしてるみたい、実際にご夫婦もUFOらしき物を見たとか!?
いい時間になりお会計をしてテントへ戻り寝る。
あ~美味しかった。タノシカッタ。
カニあんかけチャーハン食べればよかったなぁ。
千葉で獲れるカニを使ってるんだとか。
女将さんが美味しいよと勧めてくれたんだけどな。
またいつか銚子に来よう^^

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿