この世の果てで絶望を味わうのだ 54日目(北海道標津~北海道根室)
公開日: 2016年8月4日木曜日 日本一周
朝の5時30分に起床。
そういえば夜キツネきた
そしてバス停に貼ってあった。
みんな泊まっているのかな?
パンを食べて6時20分頃出発!!
今日は結構走るのだ~
どうせなら野付半島に行ってみるか~
霧がかかっているけど。
晴れていれば国後島が見れる。
7時30分頃
野付半島のネイチャーセンターに到着。
9時オープンでまだやってない。
遊歩道があってここを歩いて行く。
正直歩くのめんどくさくて行くか迷った。
でもどうせ来たのだから行こう。
フラワーロードと呼ばれていて花が沢山咲いている。
海水に侵食されて木が枯れている。
ここがこの世の果てと呼ばれているスポット。
トドワラ、ナラワラが見れる。
もっと沢山枯れた木があると思っていたがみんな朽ち果てたようだ。
そのうちこの木もなくなってしまう。
なんともまぁ、不思議な感じ。
見に行ってよかった^^
昔はここに町があったらしい。
ビックリ。
戻るときにここの道を自転車で乗ってきてるおじさんがいた。
普通に入り口に自転車禁止と書いてあるのに。
スレ違いざまに「自転車禁止ですよ」と言ったが
「あ~すいません」といいそのまま走っていった。
まったく
自転車に戻るとなんと!!
バックの中に閉まっていた食べ終わったバナナの皮が散らかっている!!
後で食べようと思っていたパンのラスクも無くなっている。
ヘルメットにフンまで!!
カラスか?カモメか?絶望だ。
近くのトイレで洗ったけど。
今度から気を付けよう。
野付半島の途中で大量にカモメが休んでいる場所があって
自転車から降りて追い掛けたからバチがあたったのかもしれない^^
野付半島の先端まで行こうとしたが途中で通行禁止。
帰るか。
途中で車に乗っているおじさんからお茶もらった。
人生悪いことばかりじゃない。^^
なんと往復40キロくらいかかったぞ!
根室に向けて出発や
すんごいお腹すいた。
セイコマートでオニギリ買って食べる。
食料も買っとく。
少し進んだ道の駅でうどんも食べる。
北寄貝とホタテ入り。うまし。
ず~~と進む。ひたすら進む。
お腹すいたな~って思ったら牧場が経営しているレストラン発見。
チーズドリアを食べる!
チーズが濃厚でうまいのなんのなんの。
ソフトクリームも!濃厚!
根室市内に入った。
時間が遅いからライダーハウスは行けない。
仕方ない毎度あそこにお世話になるか。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
これが最果ての地の洗礼か!?
返信削除自然、環境の凄さ、ちょっと考えさせられるね!
大自然と小さなGASU��
メットに運(うん)もついたことで、益々ファイトです!
そうですね!(*´ー`*)
削除プラス思考で頑張りま~すっすヾ(⌒(ノ'ω')ノ
やっと根室ですねぇ