名古屋のキリンビール工場なう~!うまし。 439日目 (愛知県弥富市土手沿い公園~愛知県清須市某公園)
公開日: 2017年8月29日火曜日 日本一周
8月24日 木曜日
朝の6時過ぎに愛知県の弥富市の土手沿いにて起床。
あんまり人が来なかったからのんびりしてた。
今日は行きたい所がある!
キリンビール名古屋工場である~^^
約20キロ走る予定。
その前に腹ごしらえ・・・。
昨日買った伊勢名物の銘菓「赤福」を食べる。
アンコに餅!
餅は柔らかい。
アンコは甘すぎずサッパリとしている。
うまい~。
後はパンを食べて出発。
20キロ漕ぎ到着。
キリンビール前で記念写真撮影!
9時30分から電話受付開始なので電話する。
10時30分からのツアーの予約が取れた。
キリンビール工場の目の前にある
ファミマのイートインスペースでガリガリ君を食べつつ休憩。
いい時間になったので入場!
キリンビールのキリン一番搾りがどのように出来るのかを学びます。
写真だけ載せるので是非行ってみて説明を聞いてみて下さい。
一番搾りと二番絞りの飲み比べ、パネル、映像での紹介。
他のメーカー工場より説明と演出がとても良かった。
お持ちかねの試飲・・・。
もう今日は自転車乗らないしノンビリしたいし。
うんめええええ~。
さすが一番搾り。麦の味というのか甘みがグッとくる。
乾杯する時には空に。
カンパーイ。
キリンビールのスタウト。
う~む、喉にぐっとくる。^^
香りも高い。
美味しいが・・・。今まで飲んできた
アサヒのスーパードライ、キリンの一番搾り、サントリーのプレミアムモルツと比べて見たら
飲みやすいのはプレミアムモルツだったな。
後は一番搾りプレミアムを飲み終了。
試飲時間20分で3杯飲むのはまーまー苦しい^^
飲まなきゃ、勿体ないから飲むけど。
おねーさん、良かった。
キリンビール工場退出。
ハラ減った。
ラーメン屋さんが近くにあったので行ってみた。
ラーメン+中華丼セットで700円。
メンマ一つなの~っと思った。
でも中華丼の量が結構あって嬉しく思う。
かなりお腹いっぱいになった。
その後は近くのマクドナルドへ行き
コーヒーを飲みつつインターネットをして。
併設してあるスーパーで買い物して
名古屋名物のどて煮を買って食べて公園に行き寝た。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿