名古屋で和やかに過ごす。夜は超満足した料理なり。 440日目 (愛知県清須市~名古屋市内ネットカフェ)
公開日: 2017年8月29日火曜日 日本一周
8月25日 金曜日
朝の4時30分過ぎに愛知県の清須市の某公園にて起床。
実に蒸し暑くてあんまり寝れなかったンゴ。
写真がぶれていたなぁ。
公園だからとっとと撤退する。
今日はどうるすかと悩むが・・・。
名古屋をぶらぶらしましょうね~。という結論。
まずは
ハラ減ったので名古屋中央卸売市場へ向かう。
場内は一般の人は立ち入り禁止みたいだが飲食店があるので行ってみる。
「一力」というお店を目指す。
到着。
一力に入店。
煮物や煮魚、焼き魚、刺身など選んで食事するか
セット物や丼ぶり物などを選ぶなとメニューは充実している。
AM、6時30分から限定20食販売される海鮮丼が目当て。
850円。
ごはん大盛って注文したが出来ないと。
もうネタが盛り付けてあるらしく注文してから10秒程で海鮮丼が提供された。
20種類ほどの魚介類があり満足度は高い。
行く価値はありですな。
その後はマクドナルドへ行ってコーヒー飲みつつパソコンポチポチ。
暫くして、退店。
観光しようかなぁ~。
とりあえず名古屋城へ。
おk。内部には入らなくていいか~。
金のしゃちほこみたし。
後は東山動物園が有名なのか。
入場料は500円だとぉ。
行こうか悩むが、ダラダラしたかったので温泉行こう。
休憩室がありダラダラ過ごせそう。
昨日あんまり眠れなかったし丁度いいや。
名古屋市内にある
天然温泉アーバンクへ。
腹ごしらえしてから入ろう。。
きしめん450円を注文。
うーむそれなり^^
入浴料は650円。
まーまーいい値段だがノンビリするゾ。
温泉&休憩室で8時間30分ぐらい滞在していたか。
昼寝したり漫画があってだな。止まらなかった。
~20時過ぎ~
行ってみたいお店があるので向かう!!
自転車は駐輪場へ24時間100円のに入れた。
発酵の糀屋
どれも気になるメニューばかりじゃない??
まずは日本酒!
あとお通し。
美味しいねぇ。
注文したのは
「本日のかもしなめろう」
鮮魚+自家製発酵調味料の組み合わせ!
いや~これはうまし!うまし!
後は
「発酵5種ポテトサラダ」
アンチョビ、ヨーグルト、ピクルス、とうち、チーズ入り
はっきり言って、超うまい。^^
次は飲み物。
「酵素レモンサワー」
自家製のレモン酵素シロップにレモンを入れて熟成したレモン。
すべて体によさそう。
美味しいのだ。
後は
「あけがらしおむすび」
おむすびにあけがらしを乗っけて食べる。
あけがらしとはからし、麻の実等を麹と一緒に発酵させた山形の醤油蔵に伝わるご飯のお供。
はっきり申し上げますと死ぬほど美味かった。
胸キュン。
退店。
町をブラブラしてなんかすし屋を発見!
変なメニューがアルゾ。
24時間営業しているみたいだし明日の朝行ってみるか。
んでネットカフェに行き寝た。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿