和歌山のアドベンチャーワールドへ行ってきた。パンダ^^ 431日目(和歌山御坊市海沿い公園~和歌山紀伊富田某駐車場)
公開日: 2017年8月19日土曜日 日本一周
8月16日 水曜日
和歌山県の御坊市の海沿いの公園にて朝の6時過ぎに起床。
なかなかゆっくりできたと思われ。
毎年、ここに誰か旅人が来て寝てるよっておじさんに言われた。
まぁ、ベストな所にあるからなぁ~。
今日は行きたい所がある!
アドベンチャーワールドである。
夕方料金で入場したい。
通常料金だと4500円・・・・。
旅人にこの値段はキツイ。
しかし夕方16時30分の入場だと2900円。
そこまでしていく価値があるのか・・・。
いってみなきゃわからん。
時間はまだまだ。
まぁノンビリ行きましょうねー。
とりあえず、ここの公園に鬼太郎や妖怪のモニュメントがあったので撮影。
出発~。
今日も暑い・・・。
汗がだらだら~。アップダウンを越えていく。
なんか梅干し工場があったので入ってみた。
ここは紀州梅干館。
梅干しが有名なのねん。
味見が色々出来ます^^
このマンゴー梅干しがべらぼうに美味しかった。
まぁ買わなかったけど。
梅干し食べたら元気出た。
結局、買ったのは梅酒のワンカップ180円。
今度飲もう。
出発。
ハラ減ったので中華料理屋さんへ。
ラーメン350円!
安い!これにしよう。
シンプルイズザベスト。
美味しかったと思われ。
アドベンチャーワールドまで後7キロ程。。。
まだ時間は14時頃。
イオンのイートインスペースで休憩するの如し。
暑い日にはアイス^^
ガリガリ君美味しかった。
いい時間になり出発し
アドベンチャーワールドへ16時40分頃に到着。
入場券2900円+イルカのショー券(一番安いC席)500円。
アドベンチャーワールドは
動物園+遊園地の合体版。
遊園地代は別料金。
まぁブラブラ動物を見ましょうね~。
↑※コレは偽物である。間違えないで頂きたい
↓こっちは本物のカバ。
アドベンチャーワールドといえばパンダである。
絶対どっちが桜浜か桃浜かわからない^^:
あとはシロクマやペンギン、アシカ、などなど140種類、1400頭の動物達がいるそうです。
是非行ってみてください~。
イルカのショーの時間だ。
人+イルカの共演である。
うーん、まぁ良かったんじゃないかな~。
テーマは「愛」
7月22~8月31まで毎日やっているのか、お疲れ様です。
終わった、終わった。
アドベンチャーワールド退場。
これから寝場所探しか。
ちょっと走りいい感じの駐車場があったので片隅に寝た。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿