石松さん有難う御座いました。久しぶりにいっぱい飲みました~!!しかも豪華! 455日目 (静岡県熱海カステラさん某マンション~神奈川県茅ケ崎東横IN)
公開日: 2017年9月11日月曜日 日本一周
9月9日 土曜日
熱海のカステラさんの某マンションにて起床。
マンションにコイン式の洗濯機と乾燥機が併設してあり洗濯&乾燥。
そこら辺のコインランドリーより激安でできた。
感謝!
朝はパンを食べて。
また昨日カステラさんが買って下さっていたプリンを頂きます!
牛乳瓶にプリンが入っている。
口に入れるとパチパチする菓子?と普通のカラメル味を選ぶ。
僕はカラメル頂きます!
カステラさんはパチパチする奴を。
カステラさんの口からパチパチ音がしてたンゴゴ。^^
美味しかったです。ご馳走様でした。
そろそろ出発します。
大変、大変お世話になりました。
お昼ご飯は小田原さかなセンターを目指す事にした。
熱海から海沿いの道を走る~。
相変わらず道が狭い。
今日は土曜日だからか熱海方面へ行く車の渋滞が発生してた。
カワイソス。
小田原さかなセンターへ到着。
2Fにある食堂で食べることにした。
海鮮丼や刺身盛り合わせやフライ定食などがあったが・・・。
前々から干物が食べたかったので
ご飯210円、アジの干物270円、あとは自家製塩辛。
単品の自家製塩辛売り切れで瓶詰めならあると。350円を注文。
干物うめーーーーーーーー!
塩辛うめーーーー!
ご飯が進む!
まぁ、塩辛は食べきれないわな。
要冷蔵だが仕方ない。バッグの奥へ詰めておこう。
近くの小田原城も一応見に行くか~。出発。
まぁ、天守閣は500円の料金が掛かるから外から見ただけ^^
ちょっとベンチで休憩して出発。
今日は茅ヶ崎へ。
茅ヶ崎で人にお会いする。
2015年の日本一周チャリダーの石松さん。
ブログ見て頂くと分かりますがよく食べ、よく飲んでます^^
昨日、メッセージで明日行きますと連絡したらななななんんと東横INを取って頂いた。。。。。
うおーおーおーーー!
なんと豪華か!
シャワーを浴びてサッパリ。
18時にロビーで待ち合わせ。
初めまして。。。!
宜しくお願いします!
寿司屋へ移動。
うお~。
カンパーーーイ!
しかもメガジョッキ!でかい^^
プレモルうまし!
朝どれの生しらすなんぞ頂いて!
全然苦みなどなく。生姜なしでもイケル!
しらすの沖漬けも頂き。。。!
うまいいいいいい。
地魚の刺し盛!
めっさ新鮮。
久しぶりにこんないいお刺身を食べた気がします。
口福です。
らっきょうなんかも注文して。
うまし^^
アジとゴボウのかき揚げも注文。
サックサクでアジの旨味とゴボウのコラボ。イケル。
塩で食べても美味しかった。
日本酒も飲んで
泡盛も飲んで
焼酎も飲んで。
楽しく。
泡盛はロックで。
久しぶりに飲みましたわ!
うまし。
〆はおしんこ巻きで^^
〆のおしんこは神。
寿司は食べてにゃい。
ごごごごっごご馳走様でした,,,,,,石松さん。
2軒目へ
焼き鳥屋さんへ。
確か焼酎を頼んだ気がします。
お通しは大根おろしと漬物!
いいですねぇ!
焼き鳥も注文して。
その間に箸置きの鶴の作り方なんぞ教えていただきまして。
(モテるらしい)
上は自分
下は人生の先輩の石松さん
自分はまだまだですなぁ。
焼き鳥が何もかも美味すぎた!!
レバーなんて全然血くさくないし。
とろけるうまさ。
大葉つくね。
やわらかうまし。!
大根おろしにかかった焼き鳥。
うまい、うますぎる。
いったん休憩して僕はお冷を飲んで。
セセリも食べたりナスも食べたり。ナスうまー。全部うまー
さっきからうまいしか言ってない。
あああ、大変おいしかったです。
ご馳走様でした。本当に。
3軒目へ
某お店へ行ってうえー^^^^^いってお酒を飲んで。
退出。タノシカッタです^^^^
ホテルのロビーでお別れ。
こんなにお世話になって、、、
僕からは波照間島で買った小さな泡波1本、石松さんへ。
誠にお世話になりました。
お世話になりました
カステラさん
お世話になりました
石松さん
本当に有難う御座いました。
んで寝た。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿