山が深かった~ 39日目(北海道剣淵町~北海道苫前)
公開日: 2016年7月21日木曜日 日本一周
朝から雨がずっと降っていた。
道の駅の屋根の下にあるベンチで寝ていた。
9時に道の駅がオープン。
お腹が空いていた・・・
メロンパンとピザパンと卵パンを食べる。
メロンパンは皮はカリッカリで中はふっくらで美味しい!
人気no.1と書いてあった。
ピザパンも卵パンも美味しい!
道の駅の中に入って、パソコンをいじって調べ物したりしてた。
気づいたら13時頃。
おっ雨が止んでるんじゃ!
道の駅のレストランで
じんじんうどんってのを頼む。
じゃがいもを練り込んだ麺といももちがとっても美味しかった。
13時30分過ぎ出発
たまに雨粒が落ちてくるが、道の駅にいたってどうしようもない。
しばらく進めば止むだろう。
山さえ超えちゃえば楽勝じゃん~~って思って出発!
最初はひたすら畑道を進む。
峠に入る。
一つ目は 士別峠
標高はそんなに高くないからそうでもない。
といっても坂はきついので超ゆっくり上っている。
二つ目は、霧立峠
有名な霧立亭っていう店があるんだけど休み。
蕎麦が有名みたいです。
ゆーーーーーくり上り坂になっていて気付いたら頂上だった
急な坂を期待していたが、なかった。
あとは、降りるだけ~~~~
ながい~ながい~右へ左へ~~くねくね曲がる。
山道だけで50キロ近くあるのかな?
途中、携帯の電波もなくなる。
キツネも見かけた
途中、ヘビが道にいて踏みそうになった、腹の底から「うおっ」ッといった
太陽もたまに出てきた。
ついに、苫前町に到着!!
虹がでていた。きれー
道の駅 風Wとままえ に到着!
併設してある宿泊施設の温泉に入る。
ご飯も食べた。
ミニチラシとラーメンセット。
ここは甘エビがよく獲れるみたいで有名。
マグロとイカの薄さに少しびっくり。
まぁ美味しい
21時前にでる。
道の駅の近くにキツネが現る。
「ヴびぇーー、ヴヨョー」って吠えられる。
蔵王のキツネ村で聞いたキツネの鳴き声とはまるで違う。
野生感溢れるなぁ
寝る場所は道の駅のちょっと行った所にある、とある場所で寝た。
約5時間で90キロ進むとは思ってはいなかった。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿