蕎麦が美味しかった!! 129日目(福井県南条~福井県敦賀)
公開日: 2016年10月19日水曜日 日本一周
福井県、南條という町の地元の野菜を売っているスーパーのベンチの上にて起床。
朝の6時30分位に起きて、朝ごはんを食べる。
もずく、オムライス×2
うまし。
買い物に来たおじ様、おば様が、僕の方をチラッと見て声を掛けて
「どっからきたの~」
「これからどこいくの~」
「年はいくつ~」
などなど毎度同じ質問を答えるわけで。×6回程。
早くココから退散しなければ無限ループや。
あと、2日分のブログを書いていたら出発が10時30分頃になってしまった。
目指すは敦賀。
山を一つ超えなければならない。
山を上っている最中、あ~~ハラヘッタなぁ~
パンでも食べるかな~って思ったら、蕎麦屋さんを発見。
「いたどり」というお店。
福井県南条郡南越前町板取16-12
おろしそばと蕎麦の実ご飯を注文。
めっちゃくっっちゃ美味しいんです!!!!!!!!!
蕎麦のコシというか、香りというか
ご飯もとろろを掛けて頂く。
うめえめめえ
県外からのお客さんも結構いらっしゃるそうで。
ご主人も自分で20年ほど趣味で蕎麦を打っていて3年前にここに店を出したんだとか。
いろいろ書きたいが、書けない。行ってみて下さい~
1時間30分位のんびりしていたかな。
んで、オススメしてくれたスポットへ行く。
板取の宿
昔は宿場町があったんだけど、今はなく面影だけが残る。
いやぁ~スゴカッタ。
泊まっていきたいレベル
んで、敦賀市内へ。
とりあえず、佐川急便へ。
スポンサー様からアイテムが届いたので受取に行きます。
後で、ご紹介します!!
市内へ。
15時からやっている銭湯に入る。
コインランドリーに行ってみる。
高いから断念。
ウロウロする
夕方、スーパーで買い物して寝る場所探す。
海沿いに公園があってそこの東屋で寝よう。
半額になった弁当を食べてテントを張る。
ここは松が有名です。
んで寝た。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿