さらば~加計呂麻島。フーテンのGASUさんって呼んでくれ~ 330日目 (奄美大島 古仁屋)
公開日: 2017年5月8日月曜日 日本一周
5月7日。
加計呂麻島の生間の待合所の屋根下にて朝の6時頃起床。
今日は島の回ってない部分をちょこっと走ろう~。
安脚場戦跡に行く~。
なんだこの坂は~~~~!
登るだけのぼって途中で自転車を放置。
あと少しだけど歩いていく。
着いた~。弾薬庫や~
今は弾はないよ~。
金子手崎防備衛所
なかなかいい感じの雰囲気だった。
更に上がると展望台があった。
天気がビミョ~~~~~~~~。
晴れていたら絶景なんだろうな~~~
来た道を下り自転車を回収し行ってない所を見に行く。
やってきたのは デイゴ並木。
寅さんのロケ地でもある。
人呼んでフーテンのGASUと発します。
以後、見苦しき面体お見知りおかれまして今日後万端
引き立って宜しく御頼ん申します。
寅さんはハブに噛まれて死んだってよ~。この島で。
なんだか寅さんを観たくなった今日このごろ。
フェリーターミナルへ戻る。
次の船はあと2時間後や・・・。
なんか雨も降ってきた~~~。
今日は宿に泊まるか。電話予約完了。
1泊1500円。
船に乗り込み奄美大島の古仁屋に帰ってきた。
ハラヘッタのでAコープに行きアジフライを買った。100円。んめー。
今日お世話になる宿「昭和荘」
丁度、宿を出発するおねえさんがいた。
帰り際にチューブワサビを頂いた。感謝!
欲しかったんだよなぁ~ワサビ! 女神が現れたわ~。
いろいろと面白い内装。来てみればわかります。
モバイルバッテリーの修理。
ポロッと中に入り込んだUSB端子を接着剤で固定しようとしたけどくっつかず。
なんやねん。
銭湯に行ったけど休み・・・
Aコープで買い出し!
宿の中庭で19時になったらカセットコンロを準備してくれるというので、今日は自炊や~。
因みに 夕方食堂ってネーミング。
19時になったらドラマ「深夜食堂」のテーマソングが流れるで~^^
おもしろい。
好きな食材を炙ってどうぞ~。
まっひとりで食べたんだけどね~~~。
ご飯、豆腐、しらす干しと赤魚とちくわ。酒。以上。
その後は
室内の談笑室で
今日泊まりに来た旅人のお兄さんと奄美の海を泳ぎに来たお母さん、娘さんと話したりした。自分も千葉出身。みんな千葉出身だったw
23時に消灯。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿