いやはや、アナゴを美味しかった!!感動。 386日目 (山口県 柳井某グラウンド~山口県 岩国土手沿い)
公開日: 2017年7月4日火曜日 日本一周
7月2日 日曜日
山口県の柳井市の某グラウンドにて起床。
朝は豆腐を食べた。
朝の7時からラジオを聴くのさ~。
日曜日はAM1242のニッポン放送を聴く。
お勧めです。
マクドナルドへ移動。
コーヒーを飲みつつパソコンをポチポチ。
ハンバーガーも食べつつ。
あぁ、そろそろ出発するか。
まずは、ココの町、柳井の名所
白壁という物を見に行ってみた。
ほぉ、昔ながらの家が並び、壁は白い。
金魚も有名なんだそうで。
チラ見して出発。
今日は隣の市まで。
40キロちょいだしノンビリ行きましょうね~。
海沿いを走る!
今日もいい天気で。暑い。
道も結構狭いので気を付けて走る。
腹が減った!
名物アナゴ丼という看板を見たので
へぇ~気になって入ってみた。
アナゴ丼 ごはん大盛で
1560円を注文。
うわ~~~~!!!
これはめっちゃ美味しい!!!!!
アナゴがなぁ!表面はカリッとしてて、身はプリッとしてて旨い!
しかも上にのっている海苔は味付けであり、穴子の旨味を引き出している!
こっちの穴子の調理はアナゴを焼いてからタレにつけるそうで。
関東は煮汁で炊き込むって感じで穴子がフワッとしている。
違うなぁ。
退店。いやはや、感動した。
走り~走り。
山口県の岩国に突入した。
今日は温泉に入ろうと思っていたけど
調べたら入浴料が1500円。。
あきらめよう。
名所があった。
この橋の5連アーチがすごい。
木と木を組み合わせて作ってある。
300円の入場券がかかる。
まぁ、渡らなかったけどな^^~
土手沿いにいい感じ所があったのでテントを張った。
今日はここまで^^
たまには自転車掃除をする。
夜はソーメンを茹でて食べる。
んで寝た。

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿