山口県の岩国郷土料理すしうまし! 387日目 (山口県岩国市土手沿い~広島市内 ネットカフェ)
公開日: 2017年7月4日火曜日 日本一周
7月3日 月曜日
山口県の岩国市の土手沿いにて起床。
荷物の整理をした。
もう着ないであろう服と使えなくなったエアーマットなどを実家に送るようにまとめた。
これで1キロ位は軽くなった。自転車は軽いに越したことはない!
今日は是非とも食べて行きたいものがあるのでそれまでは時間つぶし。
郵便局へ行って荷物を送りスーパーで買い物。
タコとおにぎり。
公園に行って朝ごはん~。
暫くダラダラ過ごし、11時ごろお店へ向かう。
岩国ずしを食べに来たわけであり。
型にはめて作った押しずし。
桜おぼろと錦糸卵、レンコン、アナゴ、ニシンが入ってあり。
醤油は付けずにそのまま召し上がる。
煮物もお吸い物も押しずしもどれも美味しかった。
出発~~。
国道2号線を走る。
道が狭かったり、トラックが結構激しいのな~。
第一目的地へ到着。
宮島行のフェリー乗り場!
宮島に渡って牡蠣でも食べようか悩んだが結局行かず。
有名な海に佇む鳥居も遠くから撮影しただけで終了。
もみじ饅頭買った。定番。
1個85円。
抹茶チーズクリーム。美味しかった。
明日台風くるんだよな~。
広島県に入った~!!
またパンクですよ
困ったもんだ。
パッパと修理した。
お風呂入りたーい。
銭湯へ行きサッパリ。
今日も暑かったからな~^^:汗ダラダラ。だった。
公園で寝ようかと思ったけど台風が来るので今日はネットカフェに泊まるか。。。
22時過ぎまでマクドナルドで過ごし、
ネットカフェへ行き12時間1800円プランで本日は終了。
久しぶりにネットカフェやな~

にほんブログ村 クリックお願いしまっす!!
0 件のコメント :
コメントを投稿